成長を感じています きく組  2013年12月26日(木) 18:09
修正
もぉ〜○日ねると〜お正月〜♪と毎日お集まりで歌っている子どもたち。発表会にクリスマスとイベントづくしの12月ももう終わろうとしています。皆さんにとって今年一年、どんな年でしたか?先日の発表会、はずかしがって緊張していた子どもたちでしたが、いざステージに立つと“よしっ”と顔をひきしめ堂々としていました。本当にみんな上手でした。さて、毎年園では年末にみんなで保育室の大掃除をしています。今年も自分の棚、お道具箱、本棚や床、机などを磨きました。掃除は楽しくて気持ちの良いものだと感じたり、ものを大事に使う心を育んだりしていきたいと思います。きれいになった保育室で新しい年を迎えたいと思います。

 「先生見て〜」のゆり組さん ゆり組  2013年12月26日(木) 17:52 修正
寒い日が続いていますが、子どもたちは寒さに負けずに元気に遊んでいます。先日の発表会では子どもたちの成長を感じてもらえたのではないかなーと思います。遊びの中でも体を使った運動遊びが人気で、ジャングルジムに登ったり、鉄棒にぶら下がったり登り棒に少しだけ登ったりと積極的に取り組み「先生見て〜」と頑張りを認めてもらいたい子どもたちです。この意欲を大切にしながらこれからのゆり組での生活を楽しみたいと思います。また、1月より新級準備として遊びの中でボタンかけや制服の着替えの練習を取り入れていこうと思います。自分の荷物は自分で持つ、自分でできることは自分でする等、うめ組になる自覚がもてればいいなぁーと思っています。

 子どもは風の子元気な子 うめ組  2013年12月24日(火) 14:24 修正
寒さが増す今日この頃、冷たい風が吹くと思わず体を丸めたくなります。でも、子どもたちは白い息を吐きながら思いっきり園庭を走り回っています。「寒くない?」と聞くと、「うん、寒くないよ!」いつもの返事。走ると体がポカポカあたたまっていいですね。少しずつ距離も長く走れるようになってきました。大好きな給食の時間。お茶やおはしを配るなどの準備を通して、責任感を身につけたり、手伝いをしたという喜びを感じたりしています。また、食器を持ってこぼさないように気を付けて食べたり、食べた後の食器の片付けも自分でいけるようになりました。

 自立の一歩 もも組  2013年12月24日(火) 14:10 修正
0歳で入園した子どもたちのほとんどが今歩けるようになりました。2歳になった子どもたちの中に入って部屋の中をトコトコ探検しています。ベッドの下に潜ったり、机の引き出しを開けたり、トイレをのぞきに行ったり、休むことを知らない子どもたちです。1歳から2歳になった子どもたちはトイレとレーニングやパンツ・ズボンの着脱の練習中で、すこしくらいおかしな着方になってもおおらかな心で見守っています。そして“すごいね”“じぶんでできたね!”と褒めると、うれしそうな表情を見せてくれます。自分でやり遂げたという満足感は、子どものやる気を益々引き出しているようです。「前後ろ反対よ、やり直し!」なんて言わないで下さいね。上手にできないのは当たり前。頑張っている気持ちを褒めてあげましょう。

 体験を通して育つ さくら組  2013年12月24日(火) 12:11 修正
運動会、稲刈り、みかん狩り、芋ほり、発表会など沢山の行事に参加しました。その他にも野口中野のお宮へ七五三詣りをしてどんぐり、まつぼっくりを拾ったりして気候のいいこの時期ならではの体験もしました。給食も天気の良い日には、テラスに机を並べてオープンカフェ気分。「レストランだよー!」と他のクラスの保育士に声をかけ自慢げな表情でした。行事に向けて友だちと力を合わせる事の喜びを知った子どもたち。友だちとの関係が深まり、思いやりの気持ちも芽生えてきたように思えます。最近、年長児らしい顔になってきたなぁと強く感じます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20